Home > 事務局からのお知らせ
事務局からのお知らせ Archive
第35回エスキス大会、重村先生の講演「地域と建築」 [詳細追記]
- 2016-12-07 (水)
- 事務局からのお知らせ
先の事務局 平田さんからの投稿にあった、 2016年12月17日の神戸大での重村力先生の講演とエスキス大会について詳細を追記します。 みなさま、ぜひご参加ください。 ----- 重村力名誉教授 特別セミナー 「地域と建築」 主催:神戸大学建築学科 山崎研究室 建築の地域性研究会 共催:建築学会近畿支部農村計画部会 日時:2016年12月17日(土) 15:00~17:30 講演と討論 終了後 簡単な懇親会を準備しています。 場所:神戸大学自然科学系総合研究棟3号館 1階 125号室(工学部食堂 北側の建物) 会場案内:神戸大学キャンパスマップの下記サイトの65番の建物です。 http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai2.html 参加費:無料 懇親会は実費 懇親会は神戸大学自然科学系総合研究棟3号館8階EV前リラクゼーションスペースで行います。 問合せ先: 神戸大学大学院工学研究科建築学専攻 助教 山口秀文 078-803-6049 hidefumi@arch.kobe-u.ac.jp *尚当日は下記のゼミイベントも開催しております。 場所は、上記と同じ神戸大学自然科学系総合研究棟3号館1階125号室です。 (どなたでも参加できます。) 11:00~ 山崎研究室 修士論文 公開ゼミ 14:00~ 4年生卒業設計 エスキス大会
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
第35回エスキス大会、重村先生の講演「地域と建築」あり
- 2016-12-07 (水)
- 事務局からのお知らせ
平田隆行です。
山崎・山口研究室のエスキス大会(Open Critique)のご案内です。第35回!
今年は、重村先生の講演があります。ディスカッションの時間をとり、超拡大ゼミのイメージ、とのこと。
■ 日時:2016年12月17日(土) 14時より
■ 場所:神戸大学自然科学研究科研究棟3号館(工学部食堂横)
■ タイムテーブル
・14時〜 卒業設計中間発表、修士論文中間発表、博士研究活動報告、OB・OGの方による近況報告】
・15時頃〜 重村先生ご講演「建築と地域」
・懇親会
□ 連絡先
http://www.arch.kobe-u.ac.jp/~en3/index.html
E-mail:2016opencritique@gmail.com (担当は岡野さん)
*ご出欠を12月9日(金)までにご連絡ください、とのことです。
(懇親会一次会の準備でなどで参加者の人数をある程度知りたいのだと思われます。ご協力を・・・)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
書籍「よみがえった茅葺きの家」
- 2016-06-10 (金)
- 事務局からのお知らせ
建築ジャーナル社から,いるか設計集団による「よみがえった茅葺きの家」が出版されています。
Amazon.co.jpで購入される方は,こちらです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
重村先生コーディネート「大津波と集落-三陸の集落に承け継がれるもの-」
- 2012-11-09 (金)
- 事務局からのお知らせ | 東日本大震災 | 神奈川大学 重村研究室
神奈川大学日本常民文化研究所の第16回常民文化研究講座として、「大津波と集落-三陸の集落に承け継がれるもの-」が、明日11月10日に神奈川大学にて開催されます。
案内には事前登録が必要とありますが、当日でも多少入れるようです。
日時 2012年11月10日(土)13:00~17:10
会場 神奈川大学2号館地下演習室
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 事務局からのお知らせ
- Search
- Feeds
- Meta